IVSAとは?

IVSAとは、International Veterinary Students’ Associationの略で、1951年に設立され、今年で創立70年を迎える世界の獣医学生のための国際的非営利組織です。現在、全世界に194の支部が存在し、本部をデンマークにおいています。

 IVSAは、国境を越えた学生間の交流 、ワークショップ、財政援助などにより、世界の獣医学教育水準を上げ、世界の動物と人間に貢献することを目的としており、主な活動として、学生の運営による加盟国間の個人/グループExchange Program、年2回各国で開かれるシンポジウム/カンファレンス、経済的に困窮する大学、獣医学生への奨学金、物資援助などを行っています。

IVSAに関する情報はこちらからどうぞ。

IVSA-Japanとは?

 IVSA-Jとは、IVSA-Japan、つまりIVSAの日本支部のことで、日本と他のIVSA加盟国をつなぐ役割をしています。2007年11月より日本支部設立に向けての活動が始まりました。今までに海外でのシンポジウムへの参加や、マレーシアの獣医大学訪問、IVSAを日本の獣医学生に知ってもらうための広告活動などを行っています。 2011年にはAsia Conferenceが日本で行われました。なお、新型コロナウイルス 感染症拡大の影響により延期または中止となりましたが、2020年春には2回目のAsia Conferenceの日本開催を予定していました(現在のところ延期後の開催日程は未定です)。

 JAVSの局として、JAVSをより世界に近づける役割もしています。自分の将来像として、JAVSに所属しているより多くの人に「世界に出て働く」という選択肢を持ってもらえるように、また、すでに考えている人にはより具体的に考えてもらえるよう、EO・機関誌・デリゲーション・HPを通して海外関係のサービスを提供しています。

1.海外と国内との獣医学生同士のネットワークの強化

2.世界の獣医学事情の情報発信(日本⇔海外)

3.日本の受身授業のために出遅れがちなプレゼン能力や、企画力、発言力の育成

 IVSA-Japanは、以上の方針のもと活動していきます。

JAVSとは?

  日本獣医学生協会(通称:JAVS)とは、獣医学生が立ち上げた、獣医学生のための学生団体です。

  JAVSの目的は、獣医学生ひとりひとりが目標や夢を仲間とともに実現させ、最終的に獣医師として人・動物・社会に貢献できるようになることです。

  目的達成のために全国17の獣医大学に所属する獣医学生のための情報・意見の交換の場を提供し、獣医学生同士の交流の場を設ける活動を行っています。

  現在、IVSA-Japanは、JAVSの局の一つとして活動しています。

JAVSの公式サイトはこちらからどうぞ。